2025-04-14

シャロムの森釣行

【釣果4匹山女魚3岩魚1】シャロムの森2025.4.10

2日連続のシャロムの森釣行。昨日はいい天気で日向から高反応だった。きっと水温の関係だろう。今日は・・・曇り。しかも、14時位から雨予報。日向を狙うことは、気象的にできない。入渓直後に蛾が飛んでいたので14番CDCを選択したが、「ここは!」っというポイントでも無反応。速攻で10番キラキラパラシュートに変更。通称「トトロの家」付近の大場所で派手にいいサイズの山女魚?が出てくれたが、スッポ抜け・・・(泣)。しかし、春先のシャロムの森はやっぱり10番だなっと確信を得る。その後、大場所でも反応があったりなかったり・・・。釣行後の反省?で、気づくことがあった。頭上が開けている大場所でのみで反応があった・・・。きっといい天気なら頭上が開けている大場所は日向になるんだろう。なるほどね・・・っと思ったが、ちょっと遅かった。
シャロムの森釣行

【釣果8匹山女魚6岩魚2】シャロムの森2025.4.9

4月初旬に10番毛鉤でも小さいかな?っと思ってしまうのは、さすが無放流のシャロムの森だ。今年のシャロムの森は底石が流されて山女魚・岩魚が生き残るのは大変だなぁ〜っと思っていたが、至る所に倒木があり、その倒木付近を棲家に生き残っている。しかし、倒木・・・毛鉤をキャストするのは一苦労する。ちょっと油断すると、倒木の枝に引っ掛ける。そして、回収するために接近すると、そのポイントは全滅・・・(泣)。慎重にゆっくりとポイント(倒木)に接近、静かにキャストして釣るのが、一番効果的!遠くから狙う僕の従来の釣り方ではちょっと釣果が伸びないような気がする。新しい技術を作っていく必要性を感じた。進歩の予感!?
タイトルとURLをコピーしました