シャロムの森釣行 【釣果4匹ヤマメ3イワナ1】2023.1.30シャロムの森 「緩い流れ+コシ水深」の本命ポイントは、水面の半分は凍結している。釣りにならない。「凍結ナシ+緩い流れ+ヒザ以上水深」のポイントを探す。やっと出会えた。バックスペースも十分、距離を10m以上を確保、14番ドライフライを投じると飛び出すヤマメ! 2023.01.31 シャロムの森釣行
うらたんざわ渓流釣り場釣行 【釣果68匹ニジマス68】2023.1.26うらたんざわ渓流釣場 10時釣行開始と同時に強風・・・僕にとってはお決まりのパターン。スタッフから受付棟前の橋より上流は工事で放流していないとの情報を得る。下流は魚影は濃い・・・が、ほとんどニジマス。ドライフライで入れ喰い状況が続くが、寒いので定期的にクルマ避難。 2023.01.27 うらたんざわ渓流釣り場釣行
シャロムの森釣行 【釣果6匹ヤマメ6イワナ0】2023.1.23シャロムの森 気温1℃と暖かいが、水温0℃。雪はすっかり溶けている。ヒザ水深のポイントでヤマメが元気に泳ぎ回っているが、14番ドライフライでは反応ナシ。コシ水深のポイントでは少々コツがあるが、反応大!コツは、ばっちり書いてありますよ〜〜〜 2023.01.25 シャロムの森釣行
フライフィッシング釣果実績・e-bike(電動アシストMTB) 釣果728匹!(3月1日解禁9月20日禁漁)ドライフライのみ! 釣果728匹(ヤマメ446イワナ274ニジマス8)を3月1日解禁から9月20日禁漁までに釣る。2022年度はイワナが多く釣れ、天気にも恵まれ、楽しい釣行が多かった。12番スズメバチカディスが6月上旬から禁漁まで・・・・いや、禁漁後も絶好調! 2022.12.23 フライフィッシング釣果実績・e-bike(電動アシストMTB)
フライフィッシング釣果実績・e-bike(電動アシストMTB) 実釣時間を長くしたい?楽に入渓点に行きたい?e-bikeで可能だ! e-bikeは、徒歩釣行よりも2時間長い釣りを可能にする。高釣果が期待できる。楽な入退渓による体力維持を実現し、釣りの集中力UP!疲労感の軽減で仕事の活力UP!安全迅速な下山実現するe-bikeは、カミナリなどの天気の急変にも有効だ! 2021.07.11 フライフィッシング釣果実績・e-bike(電動アシストMTB)
シャロムの森釣行 【釣果6匹ヤマメ5イワナ1】2023.1.12シャロムの森 【釣果6匹ヤマメ5イワナ1】2023.1.12シャロムの森 マイナス4℃の気温だが、反応があるせいか?寒く感じない。14番ドライフライで十分!ヤマメはシーズン中のイワナよりゆっくりと咥える。待ちきれず、速アワセ・・・フックアウトが多発! 2023.01.14 シャロムの森釣行
シャロムの森釣行 【釣果5匹ヤマメ4イワナ1】2023.1.5シャロムの森 【釣果5匹ヤマメ4イワナ1】2023.1.5シャロムの森 晴れ気温0℃水温0℃。2023年初釣行でヤマメとイワナに出会えた。「水温0℃+残雪アリ+虫ナシ」の条件下で釣果ゼロも覚悟していたが、鼻水を大量に流した成果が出た。上流にいくとヤマメが水底に群れている。 2023.01.07 シャロムの森釣行
シャロムの森釣行 気温-4℃水温0℃・・・・14番ドライで釣れる!シャロムの森2022 2022.12.28 GO TO シャロムの森 釣果8匹(ヤマメ7イワナ1)気温-4℃水温0℃で、積雪がある。釣果ゼロかな?っと覚悟したが、水深ヒザのプールから反応がある。だが、水深ヒザの水底の様子によってヤマメの付き場がかなり全く違う。 2022.12.30 シャロムの森釣行
シャロムの森釣行 気温-2℃!水温2℃!冷たい強風・・・根性の7匹!シャロムの森2022 2022.12.15 GO TO シャロムの森 釣果7匹(ヤマメ6イワナ1)水温2℃となり、12番スズメバチカディスでは釣れなくなった。14番CDCで釣り上がるも、強風と久しぶりのフライで大苦戦。冷たい強風でストーキングも雑になり、イワナに走られる。 2022.12.17 シャロムの森釣行
シャロムの森釣行 寒くても、冷たくても、ヤマメ・イワナは食欲旺盛!シャロムの森2022 2022.12.12GO TO シャロムの森 釣果16匹(ヤマメ9イワナ7)キーンと頭痛ほどの寒さだが、水温4℃。予想より高い。12番ドライフライで十分に反応がある。サギを警戒しているのか?反応が凄く静か・・・・波紋ひとつない。ワイルドだろ!? 2022.12.14 シャロムの森釣行
シャロムの森釣行 水温4℃!12番カディスでフツーに釣れます!?シャロムの森2022 2022.12.8 GO TO シャロムの森 釣果10匹(ヤマメ6イワナ4)水温4℃と冷たく、1日中変わらず。ヤマメが多く釣れているが、反応はイワナの方が多い。スネ程度の水深から多く反応がある。ライズはほぼないが、12番フライで9匹を釣った。 2022.12.09 シャロムの森釣行