うらたんざわ渓流釣り場釣行

うらたんざわ渓流釣り場釣行

【釣果45匹ヤマメ5イワナ0マス40】うらたん2025.2.27

到着時は無風。天気予報では南風が入るようなので、どこかのタイミングで強風になるだろうっと覚悟して釣行開始。エリア区間から釣行開始。26番CDCでキャストごとに反応があり、5回に1回は釣れる。極小フックということもあり、フックアウト数は少なく見積もっても100回をこえるだろう。こんな状況はエリア区間に陽が差し込むまで・・・。エリア全面が日向になると、反応は激減(泣)。ってことで、ランチ休憩。12時過ぎからヤマメクラシック2手前の巨大プールから再エントリー。14番CDCで釣れる、釣れる・・・が、釣れるのは対岸付近のみ。こちら側はかなりシビア。先行者も多数いるし、当然といえば当然だ。14時半過ぎから強風となる。・・・やっぱりなぁ・・・っと思いつつ、キャストを繰り返すが、反応が激減。たまに反応があっても、スッポ抜けかフックアウト。どうするかな?帰るか?移動するか?っと考えていると、強風が弱まる瞬間にキャスト、フラットな水面を狙う。ナチュラルドリフトというよりリアクションバイトを狙うと、2匹釣れた。ヤマメが釣れたし、16時過ぎたので、エリア区間最上流に再エントリー。再び26番CDCでライズゲームを堪能・・・したかったが、強風がより強くなり寒さに負けて、3匹釣って終了。
うらたんざわ渓流釣り場釣行

【釣果39匹ヤマメ3イワナ0マス36】うらたん2025.2.12

南風の予報が出ていたので、嵐の予感・・・的中してしまった(泣)。ヒートベストを着込んで釣行開始。エリア区間は14番CDCでは反応がない。そういえば、昨日は祝日・・・相当な入場者があったかな?26番CDCに替えると反応がある。ヤマメクラシック2付近では26番CDCでは反応がない。どうやら昨日ミッジで釣った方がいるようなサカナの反応・・・。14番CDCで対岸を攻めると反応爆増!さすがに先行者直後では反応が少ないが、26番CDCに替えると反応がある。強風で水面が荒れている状況でこんな極小毛鉤をよく見つけられるもんだと感心しつつ、夕方のライズを楽しんだ。
うらたんざわ渓流釣り場釣行

【釣果43匹ヤマメ2イワナ0マス41】うらたんざわ渓流釣場2024.12.25

2年ぶりのうらたんざわ渓流釣場だ。エリア区間でミッジの練習を開始。サカナはやや沈み気味だが無数に確認できるが、ミッジへの反応はほとんどない。3匹ほど釣った後、水温を確認すると8℃・・・高い!ミッジへの反応が良くなるのは4℃くらい。急いでラインシステムを変更し、26番CDCから14番CDCに変更する。変更後反応は格段に良くなって20匹。クリスマスだというに結構な入場者・・・ほとんどが男グループ・・・日本の少子化問題の原因がココにあるのでは?っと考えてしまう。ヤマメクラシック2へ移動しても14番CDCへの反応はよく、16匹。15時半から風が吹いてきたので、エリア区間最上流でミッジの練習。キャストごとに反応があるものの、アワセのアジャストがうまくいかず・・・待ちきれずハヤアワセを連発し撃沈4匹。
うらたんざわ渓流釣り場釣行

【釣果57匹ヤマメ2ニジマス55】うらたんざわ渓流釣場2023.2.21

【釣果57匹(ヤマメ2ニジマス55)】2023.2.21うらたんざわ渓流釣場 エリア区間のみの釣行。ニジマスはウジャウジャだ。午後からの釣行、水面は明るく、ドライフライへの反応は少ない。15時を過ぎて水面が日陰となると、26番CDCで入れ喰い!
うらたんざわ渓流釣り場釣行

【釣果68匹ニジマス68】2023.1.26うらたんざわ渓流釣場

10時釣行開始と同時に強風・・・僕にとってはお決まりのパターン。スタッフから受付棟前の橋より上流は工事で放流していないとの情報を得る。下流は魚影は濃い・・・が、ほとんどニジマス。ドライフライで入れ喰い状況が続くが、寒いので定期的にクルマ避難。
うらたんざわ渓流釣り場釣行

水面がニジマスで真っ黒!?高活性でしょ!うらたんざわ渓流釣場2022

2022.2.24 GO TO うらたんざわ渓流釣場。釣果68匹(ヤマメ4ニジマス64)水面がニジマスで黒々状態!最近では一番よかった!ほぼ入れ喰い!しかし、フックアウトが多く・・・・釣果的には?陽が陰ると、急に寒くなるので、それなりの準備を!
うらたんざわ渓流釣り場釣行

雪いっぱい!ドライへの反応いっぱい!うらたんざわ渓流釣場2022

2022.2.16 GO TO うらたんざわ渓流釣場。釣果57匹(ヤマメ2ニジマス55) 9時半到着時で気温1℃。国道も林道もキレイに除雪されているが、凍結箇所あり。急の付く運転は厳禁だ!1日中微風で水面が適度に荒れて、高活性!水際には雪が多く、ピンスパイクは必需!
うらたんざわ渓流釣り場釣行

キャバ嬢?ニジマス嬢60匹の色恋営業!?うらたんざわ渓流釣場2022

2022.2.9 GO TO うらたんざわ渓流釣場 釣果60匹(ヤマメ3ニジマス57) 渇水でもサカナ(主にニジマス)が沢山放流されているので、高活性!真冬とあってミッジの釣りだが、出る!出る!出る!フライのメンテが追いつかないほどだ。リバースポットが改装?のため休業しているせいか?平日にしては混雑・・・・だが、密ではない。
うらたんざわ渓流釣り場釣行

ちょいちょいっとフライに生命感?・・・・57匹爆釣!?うらたんざわ渓流釣場2022

2022.2.3 GO TO うらたんざわ渓流釣場 釣果57匹(ヤマメ2ニジマス55)10時入場者10人位?1m/s前後の北風予報なので、続々と入場者が・・・・。高活性!微風状況ならね!?無風だと・・・・超キビシイ!ちょいちょいっとフライに生命感?を与えれば、爆釣!?
うらたんざわ渓流釣り場釣行

トンビにニジマス・・・?渇水だけど、高活性!うらたんざわ渓流釣場2022

2022.2.1 GO TO うらたんざわ渓流釣場 釣果50匹(ヤマメ2ニジマス48)昨日も今日もうらたん!今日も強風だが、昨日と違い、反応がいい!10時入場者5人で不思議と全員フライマン!?強風の合間の釣りだが、反応がいいので、寒くない!
タイトルとURLをコピーしました