養沢毛針専用釣場釣行

養沢毛針専用釣場釣行

【釣果28匹ヤマメ3イワナ0マス25】養沢毛鉤専用釣場2025.3.27

約2年ぶりの養沢毛鉤専用釣場。 僕の記憶にある養沢と同じ場所もあるし、違う場所もある。人の手が入り、事務所下のように仕切られている場所が多くなった感じ。ザァーとクルマで全区間をみて入渓者がいない石舟辺りからエントリー。流芯脇や岩陰に毛鉤を落としていくも時々反応があるものの釣れない。放流ポイントと思われる場所でもサカナを見つけるのに一苦労する。全体的にサカナが少ないようだ・・・っと思っていたら、バケツを持ったスタッフによる放流が始まった。放流は金曜っと思っていたが、現在は違うのかな?毛鉤を10番キラキラパラシュートから14番CDCへ派手なものから地味なものへ替える。放流ポイントを少し休ませた後、釣りを再開。釣れる釣れる・・・夢中になってしまった。その後、放流ポイントで2〜3匹釣ったら次のポイントへ・・・という感じ。最上流まで行って、下流へ行こうか?っとおもったが、放流日なら下流は混雑・・・石舟から再入渓。
養沢毛針専用釣場釣行

【釣果12匹ニジマス12】養沢毛鉤専用釣場2023.6.27

水温18℃・・・ヤマメは無理かな?っと思ったが、やっぱり一度も反応してくれなかった。受付12番であったが、先行者が3人くらいいる感じの反応だ。竿抜けを狙ってみるが、反応が少ない。海入道橋下でやっと素直な反応があったが、終了時間・・・・。
養沢毛針専用釣場釣行

【釣果22匹ヤマメ4ニジマス18】養沢毛鉤専用釣場2023.4.25

うっかりマスクを外すと、口に虫が・・・・というで感じでなので、ライズが絶えない!長距離・長時間フライを水面に漂わせると、ほぼニジマスが反応する。ヤマメを釣るには、ピンポイントでヤマメの鼻先に小さめのフライを落とすか、速い流れにフライを投じる。
養沢毛針専用釣場釣行

【釣果10匹ヤマメ3ニジマス7】養沢毛鉤専用釣場2023.4.11

カゲロウ、蛾、蝶、ハエ、ミッジ・・・口を開けていると、勝手に入ってくる。水面付近にはミッジがひっきりなしに飛んでいるが、ライズは少ない。12番、14番あたりのドライフライを流すと高反応!どのポイントでもメタボなニジマスが最初に反応してくれる。
養沢毛針専用釣場釣行

12番カディスでヤマメを狙う!?そりゃ・・・・養沢毛鉤専用釣場2021

2021.9.22 GO TO 養沢毛鉤専用釣場。釣果24匹(ヤマメ5ブラウン1ニジマス18)駐車場でアブの出迎え!?養沢はまだ夏なのか?ニジマス優勢の養沢毛鉤専用釣場。こちらでヤマメを釣るには、コツがある!っと言っても、ヤマメ5匹しか・・・
養沢毛針専用釣場釣行

増水ならば、ここしかない! 養沢毛鉤専用釣場2021

2021.76 GO TO 養沢毛鉤専用釣場。釣果23匹(ヤマメ10ブラウン3ニジマス10)天気が怪しく、どこに行こうか?アプリの天気予報を見比べて、釣行場所を決定!毎日釣り場の情報をSNS等で発信してくれる管理釣り場は、頼りになる。
タイトルとURLをコピーしました