ドライフライに喰らいつく!?ニジマスだけど・・・・・高活性は楽しいね!うらたんざわ渓流釣場2021

うらたんざわ渓流釣り場釣行

2021.12.27 GO TO うらたんざわ渓流釣場。

釣果23匹(ヤマメ1ニジマス22)+α(ヤマメ1ニジマス20以上)

この記事を最後まで読んでもらえると、次のことがわかります。

①2021.12.27状況

②2021.12.27ラインシステム

③26番CDCとは?

④強風下でのミッジの釣り(ヤマメクラシック2)

⑤どんなポイントで、どんなサカナが釣れたか?

⑥推定釣果をどう算出したか?(後記)

<strong>西洋毛ばり人</strong>
西洋毛ばり人

僕の簡単なプロフィールです。

ドライフライフィッシング専門家。

2021年度3月〜9月20日までに674匹をドライフライで釣っています。 

プロフィール詳細は、こちら

釣果詳細は、こちらこちら

ポチッと、よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

状況

気温

現地到着9時半気温マイナス2℃・・・・・。

半端なく寒い!

今日は西風が少し入る予報・・・・・下流からの風か・・・・・

正午くらいから・・・・なので、無風・・・・・かもしれない。

これに期待する。

2021.12.27状況

うらたんざわ渓流釣場FBを参照する。

うらたんざわ渓流釣場のHPは、こちら

うらたんざわ渓流釣場のFBは、こちら

2021.12.27ラインシステム

<strong>西洋毛ばり人</strong>
西洋毛ばり人

2021.12.27ラインシステム

  • ロッド    セージZXL2番
  • リール    セージクリック3200
  • リーダー   モーリス オールパーパス12ft7x


26番CDC

フック   KenCube TP77 26番

CDC   マラード1 タン

スレッド  veevus A08 16/0

詳細は、こちら

26番CDCを入手したい方は、こちら

26番CDCを使用するための必需アイテム!



エリア区間

昨日が日曜日?って疑ってしまうくらい反応がいい。

ファイト中にフックアウト多数・・・・・。

<strong>西洋毛ばり人</strong>
西洋毛ばり人

やっぱり昨日は日曜日だったんだ・・・・・フッキングが浅い

10時半くらいから急に風が吹き始めて、気温が低いせいか?サカナが表層から消えた。

その後、吹いたり止んだりを繰り返す。

<strong>西洋毛ばり人</strong>
西洋毛ばり人

うらたんでは、

  • 氷点下より高い気温・風ありの状況では、サカナは表層に多い
  • 氷点下以下の気温・風ありの状況では、サカナは沈む

いずれの場合も、

風が止めば、サカナ(ニジマス)は表層に浮いてくることが多い

*個人的見解です。判断は自己責任でお願いしますね!

気温氷点下・・・・・風・・・・・地獄ですね。

風が止んだ時と見計らってフライを投げるが、徐々に反応が減っていくのが分かる。

<strong>西洋毛ばり人</strong>
西洋毛ばり人

真冬のうらたんでは、

日陰の方がドライフライに反応がいい!?

*26番CDC使用時

*個人的見解です。判断は自己責任お願いしますね!

11時半に完全に日陰のエリアがなくなって、反応が激減した。

重い腰を上げて、移動を決意!

12時にヤマメクラシック2へ移動。

 

ヤマメクラシック2(この1匹をどうやって釣ったか?)

風の状況とヤマメクラシック2の活性状況

時折強風が下流から上流から吹くというコンディション。

<strong>西洋毛ばり人</strong>
西洋毛ばり人

西風の予報、大当たり!

下流から風が吹いてきた

時折上流からも風が来る!?

どちらからでも風は冷たい・・・・・

無風の期待は、大ハズレ・・・・・

ここでも風が止んだ時にフライを投げて釣る!

風が吹いている時は、フライをメンテナンス・・・・いや、耐える!

手前→流芯→対岸のキャストローテーション。

ほぼキャストの度に反応があるが・・・・・フッキングが浅く、ここでもファイト中にフックアウト多発!

<strong>西洋毛ばり人</strong>
西洋毛ばり人

やっとヤマメが釣れた!

記念撮影・・・・・あれっ?

スマホの電池切れ・・・・?

強風下でのミッジの釣り

このポイントは、ヤマメクラシック2最下流のプールである。

今日のうらたんでは、風をどのように利用して釣るか?がポイント。

風の状況は時間帯によって異なっているが、

  • 上流からの風70%、下流からの風30%
  • 10分間に一度の強風あり、風上に背を向ける程度の風

おおむね、こんな感じだった。

水面の状況は、

撮影時期・撮影場所が異なるので、単純に比較できないが

無風(2021.9.8釣行・エリア区間)では水中の様子がよく分かる。

無風状況でターゲットを決めて、直接フライを素早く打ち込む。

この釣り方の注意点を挙げておくと

  • 水面がフラットになった直後に、フライを打ち込む
  • ヤマメの頭を狙う
  • ふわっとフライを落とす
  • 長距離ドリフトは厳禁

水面がフラットになった直後から秒単位で指数関数的にヤマメの警戒心が増す・・・・ような気がする。

<strong>西洋毛ばり人</strong>
西洋毛ばり人

水中が目視でき、

ヤマメの位置を確認できたら、

速攻フライを打ち込むくらいでちょうどいい

長く距離をドリフトさせると、ニジマスが出てしまう。

<strong>西洋毛ばり人</strong>
西洋毛ばり人

ヤマメを狙うなら、直接フライを目の前に置きにいく

が!?

ふわ〜〜〜っと落とすことが重要だ

ヤマメはニジマスより警戒心が高い。

<strong>西洋毛ばり人</strong>
西洋毛ばり人

水面に波紋を作るようなフライの置き方をすると、ヤマメは一目散に逃げてしまう

特に、月曜日にはその傾向が顕著に現れる・・・・・気がする。

実釣

上記の内容を頭に置いて・・・・・無風・フラット水面を待つ・・・・・

ターゲット確認!

フォルキャスト1回・・・・・シュート!

あれっ?

かなり対岸側にフライが着水・・・・・

<strong>西洋毛ばり人</strong>
西洋毛ばり人

ピックアップすると、

水面が荒れて、ヤマメに逃亡されそう・・・・・

ちょいちょいとラインを引いて、誘いを入れながら、ヤマメ付近を通過・・・・・

・・・・・

ちょいとラインを引いた瞬間、出た!

一目散にフライを追って喰った!

 

締めのエリア区間

15時半に再びエリア区間へ移動。

ライズ・・・・・は、ほぼない。

予定していたエリア区間最上流にはすでに3人・・・・・どのエリアにも人がいる。

下流に向かって歩いていると、ちょうど空いたエリアを発見!

ここにエントリーすることを決めた。

<strong>西洋毛ばり人</strong>
西洋毛ばり人

橋の直ぐ下流のエリアだ!

ここでも26番CDCを使用し、30分間で10匹ニジマスを釣った。

橋付近・・・・受付小屋?ロッジ?の直下ということもあり、人気エリアなのだろう。

なかなかスレている様子。

Uターンが多い・・・・。

それでも、好奇心旺盛なニジマス、食欲旺盛なニジマス、油断しているニジマス・・・・・を10匹釣って終了!

<strong>西洋毛ばり人</strong>
西洋毛ばり人

但し、写真はない・・・・・

どんなポイントで、どんなサカナが釣れたか?

スマホ電池切れまでの分です。当然ですが・・・・・

エリア区間

ヤマメクラシック2

12:13

 

後記

40匹以上は釣っている・・・・・ヤマメ2ニジマス40匹以上。

なぜなら、

帰宅後、フライを次回の釣行に備えてチェックしていると

26番CDCが1日で約40本消費している。

うらたんでは、経験上26番CDC1本で1〜2匹釣る。

26番CDC1本で1.5匹とすると、1.5匹/本×40本=60匹。

エリア区間で31匹(締めのエリア区間釣果10匹を含む)だから、ヤマメクラシック2では29匹!?

<strong>西洋毛ばり人</strong>
西洋毛ばり人

これは、ちょっと多い・・・・・

前回釣行ではヤマメクラシック2では10匹だったしね

約半分で手を打って・・・・・14匹っとしよう!?

3時間半で14匹・・・・・少なく見積もって4匹/時間・・・・

ヤマメクラシック2、釣行3時間半、今日の活性、最下流エントリーを考えると、

まぁ〜〜〜、妥当かな?

<strong>西洋毛ばり人</strong>
西洋毛ばり人

ヤマメクラシック2では、2匹ヤマメを釣った!

スマホ電池切れ直前に釣ったヤマメの他に、もう1匹だ!

そういえば、最近の釣行ではスマホの電池切れが多い・・・・・・

そろそろ機種変時期か?

諭吉さん・・・・・さようなら?

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました