明るい渓流にイメチェン!?気分はいいが、釣りは難しくなった?赤久縄2022

赤久縄釣行

2022.3.28 GO TO 赤久縄

釣果9匹(ヤマメ4イワナ2ニジマス3)

 

この記事を最後まで読んでもらえると、次のことがわかります。

①2022.3.28赤久縄の状況

②ヤマメ・イワナ・ニジマスの活性

③自然渓流エリアのメインフライ「14番CDC」

④下流のボンドエリアのメインフライ「26番CDC」

⑤このヤマメをどう釣ったか?

⑥釣果9匹!すべてのポイントを公開!

⑦後記(値上げラッシュへの反抗!?)

 

<strong>西洋毛ばり人</strong>
西洋毛ばり人

僕の簡単なプロフィールです。

ドライフライフィッシング専門家。

2021年度3月〜9月20日までに674匹をドライフライで釣っています。 

プロフィール詳細は、こちら

釣果詳細は、こちらこちら

コロナ感染防止・拡散防止対策については、こちら

 

状況

2022.3.28赤久縄の状況

  • 天気   晴れ
  • 気温   11℃(10時受付棟)
日本気象協会 群馬県藤岡市の1時間天気(2022.3.28)より引用
  • 水温   未測定(冷たい!)
  • 水位   渇水(赤久縄ブログ)
  • 水位   平水(例年との比較)
自然渓流エリア入り口の橋
  • 風    無風
  • 虫    ハエ、蛾、ミッジ

 

日本気象協会 群馬県藤岡市1時間天気は、こちら

赤久縄公式HPは、こちら

 

ヤマメ・イワナ・ニジマスの活性

赤久縄は、今シーズン初の出陣だ。

上流自然渓流エリア2の橋(始点)からエントリー。

 

自然渓流エリア2

赤久縄ブログによると、渇水・・・っとあったが、3月末を考慮すると平水だろう。

雪代までいかないが、雪解け水がかなり流入しているためと思われる。

<strong>西洋毛ばり人</strong>
西洋毛ばり人

だが、非常に冷たい・・・・

晴れの予報なので、水位を考慮すれば、水温は上昇すると予想する。

 

3月末にしては、虫がよく飛んでいる。

ハエ、蛾がすぐに確認できた。

特に、蛾。

羽化直後の個体が水面を転がるように?もがくように?飛んでいる。

それをスプラッシュライズで喰らうヤマメ?ニジマス?が釣り支度をしていると、3回も確認できた。

この時期の定番のミッジは・・・・・水面付近ではあまり確認できない。

 

スプラッシュライズを見て気合を入れて釣り始めるが、魚影を確認できない。

サカナの活性よりもサカナを探すことに苦労する。

<strong>西洋毛ばり人</strong>
西洋毛ばり人

いつもならウジャウジャいるニジマスもどこへやら?

岩陰、沈み石・・・・・考えられる限りのポイントにフライを投じるが、反応ナシ。

腕のせい?

昨日が日曜のせい?

・・・・・・・ごちゃごちゃと考えるが、

低水温でサカナはほぼ水深のあるプールの底でジッとしている可能性が高いと結論。

これでは、ドライフライでは手も足も出ない。

 

大水で流れが変わるなど渓相が大きく変化した年もあった赤久縄。

今年は、越冬してもあまり変化がない。

強いて言えば、全体的に明るい渓相になったかな?という程度。

去年までの赤久縄自然渓流エリアは、木々が河川に覆い被さり、いかにも自然渓流って感じだった。

今年は、水面付近まで枝が来ているような場所は少ない。

伐採した・・・・・ような形跡はなく、折れた。

雪の重みで水際の木々が折れたり、倒れたりしたようだ。

折れた枝や倒木などはポイントを形成していない限り、釣り上がりに邪魔にならないように片付けられている。

崖崩れなど危険箇所には、トラロープ。

これらをみると管理釣り場だな・・・・現実に引き戻される。

 

自然渓流エリア2の平坦区間を抜けると、大きなプールでは必ず1回は反応がある。

水深によって反応するポイントが異なる。

  • 足首〜スネの水深    2つの流れの合流点、沈み石、岸壁直下などで、しっかりとした流れがある場所。
  • スネ以上の水深     白泡付近

サカナの出方は、いずれもひったくる感じで素速い。

 

昨日が晴天の日曜日・・・・春休み・・・・アウトドアブームっとあってか?

多くの入場者があったようで、放置されたインジケーターやルアーが沢山ある。

<strong>西洋毛ばり人</strong>
西洋毛ばり人

できる限り回収をお願いしたい

 

下流ボンドエリア

多くの放流があるので、簡単に魚影は確認できる。

釣り人がひっきりなしに入るので、かなりスレている。

僕のさらに下流のルアーマンは、入れ喰い。

この時期は、どうしても水面下の釣りが有利だ。

 

フライは、26番CDC。

手前(右岸)のヤマメ・イワナは見向きもしない。

かなりスレている。

ティペットを引いてフライにアクションをつけると、ニジマスがそこそこ反応してくれる。

対岸(左岸)を狙うと、ニジマスやヤマメが反応する。

ほぼキャストのたびに反応がある。

キャスト、着水、放置(ナチュラルドリフト)で反応する。

逆に、ティペットを引いたりっというアクションをつけると、Uターンされる。

 

 

このヤマメをどう釣ったか?

自然渓流エリア2源流区間の最初のポイント。

自然渓流エリア2の平坦区間では、全く魚影を確認できず、釣りというより、サカナ探し状態。

源流区間の最初のポイントでも同じ。

 

イワナを釣りたくて、赤久縄に来ている。

イワナを狙う。

 

ポイント

実釣

すべてのポイントで、反応ナシ。

自然渓流エリア1を釣る人なら全ての人が通るポイント。

放流も多くされているはずだが、全く反応がない。

<strong>西洋毛ばり人</strong>
西洋毛ばり人

正直、不思議だ

 

全く反応がないので、なんとか1匹・・・・っと思っていると、右側の岩付近でライズ。

スプラッシュ気味・・・・?

まったく虫が確認できない・・・・ミッジさえも。

注意深く観察してみても、サカナは確認できない。

 

ミッジを選択しようか?と迷うが、14番CDCを選択。

  • ミッジさえも水面付近に確認できない状況
  • スプラッシュライズなので、単発で大きな虫を捕食した

ということを考えての選択だ。

 

14番CDCをライズがあった付近にキャスト。

右側の流れが速いので、フワッと落とし、縦のメインディングで時間を稼ぐ・・・・・が出ない。

2回・・・・・キャストしてみるも、見にも来ない。

 

状況からして、右の流れの白泡に潜んでいるに、間違いない。

視点を変えて、左の流れの右側を流す・・・・出ない。

 

時間を空けるために、ティペットを交換し、フライをメンテナンス。

フライが真っ白になるまでドライシェイクを施す。

これで水面を転がるように流れるはずだ。

白泡の真ん中にフライを打ち込み、縦のメインディングをしながら、ゆっくりと流す。

左側の流れと右側の流れがぶつかる場所で、フライが一瞬停止・・・・・

白泡の中から一目散にフライに飛びつくサカナ!

 

 

釣果9匹!すべてのポイントを公開!

<strong>西洋毛ばり人</strong>
西洋毛ばり人

サカナが出たのは、全て写真の中央付近です

写真のどこにサカナが潜んでいたか?

想像してみよう!

自然渓流エリア2

下流ボンドエリア

 

後記(値上げラッシュへの反抗!?)

4月から値上げラッシュ・・・・・。

お小遣いは、現状維持・・・・・。

これじゃ〜〜〜、実質的にお小遣いの値下げである!

っとデモを起こしても、ストライキをしても・・・・・・結果は明らか。

 

せめて消耗品は、お安く購入したい!

僕もそう思います。

消耗品の購入は、基本的にPayPayモールかヤフオク。

 

PayPayモールで購入するときは、日曜日。

色々とPayPayボーナスがあるから、還元率がいい。

うまくやると、20%位還元されることがある。

 

ヤフオクは、特にリーダー、フライラインの購入時に利用している。

出品者を厳格に選定すると、安く買えて、早く届く。

送料無料っていう出品者も多い。

僕が取引させてもらっている出品者は、ライン関係の送料無料。

しかも、どのショップ、どの出品者より安い。

今年もお世話になりそうだ。

 

4月からの値上げラッシュに対抗する手段として、PayPayモールやヤフオクを利用してみるのもいいかもしれない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました