水面がニジマスで真っ黒!?高活性でしょ!うらたんざわ渓流釣場2022

うらたんざわ渓流釣り場釣行

2022.2.24 GO TO うらたんざわ渓流釣場。

釣果68匹(ヤマメ4ニジマス64)

 

この記事を最後まで読んでもらえると、次のことがわかります。

①2022.2.24うらたんざわ渓流釣場の状況

②ニジマスの活性

③メインフライ「26番CDC」

④釣果68匹!すべてを公開!

⑤後記(鱒沢川を釣りたい!)

 

<strong>西洋毛ばり人</strong>
西洋毛ばり人

僕の簡単なプロフィールです。

ドライフライフィッシング専門家。

2021年度3月〜9月20日までに674匹をドライフライで釣っています。 

プロフィール詳細は、こちら

釣果詳細は、こちらこちら

コロナ感染防止・拡散防止対策については、こちら

 

状況

2022.2.24うらたんざわ渓流釣場の状況

  • 天気   曇り
日本気象協会 相模原市緑区1時間天気(2022.2.24)より引用
  • 気温   -1℃
  • 水温   5℃
  • 水位   平水(うらたんざわ渓流釣場公式FB)
うらたんざわ渓流釣場公式FB(2022.2.24)より引用
  • 風    10時過ぎより強風
  • 虫    ナシ

 

日本気象協会 相模原市緑区1時間天気は、こちら

うらたんざわ渓流釣場公式HPは、こちら

うらたんざわ渓流釣場公式FBは、こちら

 

ニジマスの活性

10時釣行開始・・・・が、直後から強風。

毎度毎度のことだ。

<strong>西洋毛ばり人</strong>
西洋毛ばり人

風が止んだり、弱くなったりの時に、釣りをする感じ

 

エリア区間

強風で水面が荒れて、水中の様子はよくわからない。

偏光グラスをかけて、じっくりと観察する。

手前(右岸)の駆け上がりに沿って、ニジマスが群をなしている。

1週間ほど前に降った雪解け水が入ってきているかもしれない?

公式FBの水温は5℃との記述があったが、流心付近は1〜2℃低いかもしれない。

ニジマスが低水温を避けて、避難している。

 

低水温・・・・・ってことは、低活性。

そんな予想は、釣り人なら誰でもだ。

ドライフライ以外持参していないので、26番CDCを投じる。

26番CDC(32番CDCは、フックサイズを26番→32番にしたもの)

ガバッ!

いきなり出た!

低活性の予想は、大ハズレ・・・・・。

ほとんど入れ喰い!

手前(右岸)で釣れる。

遠くにキャストする必要はないので、強風でもバンバン釣る!

 

ヤマメクラシック2

今日も前回と同様に最下流にエントリー。

巨大なプール・・・・

強風・・・・・

遠投はできない。

手前(右岸)に32番CDCを浮かべてみるが、反応ナシ。

 

強風の合間に魚影を確認すると、多くのサカナがいる。

どうも水面には興味がないようだ。

<strong>西洋毛ばり人</strong>
西洋毛ばり人

こんなにサカナがいるのだから、1匹くらい・・・・

甘くない!

半沈みCDCに変更する。

半沈みCDC

反応はある。

手前(右岸)は攻められているのだろう

半沈みCDCでも反応ナシ。

強風の合間を狙って、対岸(左岸)にキャストする。

3投に1回は反応がある。

 

しばらく釣りながら、反応を観察すると

陽が陰っている時は、プール全体で反応がある。

陽が出ている時は、対岸の木の下などの日陰でのみ反応がある。

反応はあるものの、極小フックなのでスッポ抜けが多い。

<strong>西洋毛ばり人</strong>
西洋毛ばり人

反応があると、寒さも気にならない!

 

ラストのエリア区間

16時エリア区間最上流にエントリー。

毎度毎度のことだが、この時間には風が止んでいる。

26番CDCを選択している。

反応は多いものの、Uターンもスッポ抜けも多い。

 

景気良く1投目からヤマメも釣るも、2匹目は逃亡される。

その直後からスッポ抜けの連続・・・・・。

何気なくフライをメンテナンス中に針先を確認すると、折れていた。

なんとか数匹釣って、再び針先が折れている。

これで、ココロも折れて終了!

 

釣果68匹!すべてを公開!

エリア区間

 

ヤマメクラシック2

<strong>西洋毛ばり人</strong>
西洋毛ばり人

サカナが出たのは、全て写真の中央付近です

写真のどこにサカナが潜んでいたか?

想像してみよう!

 

イブニングのエリア区間

 

後記(鱒沢川を釣りたい!)

母がショートスティから帰宅した。

2泊3日だから、ちょっと休めたって感じ。

 

介護、フライフィッシング、仕事が人生の3本柱。

一時は、祖母(享年101歳)、父(享年81歳)、母(健在)の3人を介護していた。

今は、母ひとり・・・・

楽になった・・・・・っと言えば、そうだが、ちょっと寂しい。

 

今回のショートスティ

初日   仕事

2日目  うらたんざわ渓流釣場

3日目  午前中母の帰宅準備、午後年券購入(16時までに帰宅厳守)

っというスケジュールだった。

実質息抜きができたのは、1日だけ・・・・・

 

「5月以降3泊4日にしたい」と思っている。

これくらい時間ができると、有給休暇を使用して、遠征もできる・・・・感じ。

鱒沢川を釣ってみたい!

近年の目標だ・・・・(毎年?毎週?通っているよ!っている方もいるかもしれないが)

 

遠征モデルスケジュール

初日    母送り出し後、15時到着イブニング

2日目  鱒沢川での釣り

3日目  鱒沢川での釣り

4日目  午前中釣り 16時帰宅

これなら、大満足!

 

宿は・・・・・

ペンション?キャンプ場?車中泊?

ペンション・キャンプ場は、安心安全快適快眠の保証はあるが、チェックイン・チェックアウトの時間が問題・・・・かもしれない。

車中泊は、安心安全とお風呂と快適快眠は期待できないが、時間に融通ができそうだ。

どれを選択しても、一丁両端・・・・・。

しかし、どれを選択しても楽しい遠征になりそうな予感。

 

母の歩行機能の維持の問題

2泊3日のショートスティであっても、母の歩行機能が著しく低下する。

今は、1週間程度のリハビリで回復するのが現状。

さらに、ショートスティを1日追加すると・・・・・・

歩行機能の維持が難しくなるかもしれない。

まぁ〜〜〜、何をするにしても、リスクはあるのだが・・・・。

このリスクを取るのは、ワガママなような・・・・・。

僕自身にも問題がありそうだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました