2021.7.19 GO TO 渡良瀬川支流。
釣果23匹(ヤマメ17イワナ6)
記事を最後まで読んでもらえると、次のことが分かります。
コロナ感染防止・拡散防止対策については、こちら
状況
2021.7.19シャロムの森の状況
- 水位 増水
- 虫 アブ
梅雨明け・・・・ってことは増水だ!
渡良瀬川支流も例外なく、増水。
増水でドライフライが不利なのは、承知
でも、いつ何時でもドライフライ!
クルマ止めに到着9:15
準備中に、アブがまとわりつく。
本格的に夏本番だ!
月曜日なのに、クルマが1台・・・・先行者ありか?
何気に助手席を覗くと、セブンイレブンのレシートが・・・・・
おいおい午前2時?
クルマのナンバーから推理すると、到着は4時前か?
源流域までいったな・・・・・
下流でヤマメ狙いだなぁ
サカナの活性
10時過ぎから釣行開始。
6月中旬まで好成績だった10番ピーコックパラシュートを選択するが、反応ナシ。
ごく稀にチビヤマメの反応がある。
川幅は普段の3倍くらいあるが、足首の水深しかないチャラ瀬が多い。
比較的深いと思われる場所にフライを打ち込みながら釣り上がる。
土曜?日曜?あるいは両日?の入渓者の痕跡が至る所に確認でき、反応ナシ。
ひょっとしたらお持ち帰りされたかな?
12番スズメバチカディスに変更。
12番スズメバチカディスの釣果実績
12番スズメバチカディスに変えると、反応がよくなった。
チビばっかりだけど・・・・
食欲旺盛は、今後の成長に期待大!
アワセを入れると、
チビヤマメの頭を針が貫通しそう・・・・
アワセを入れずに、チビヤマメの食欲をからかう。
ズンズン釣り上がっていくうちに、チビヤマメの反応がなくなった。
ここからが本番だ!
どんなポイントで、どんなサカナが釣れたか?
サカナが出たのは、全て写真の中央付近です
写真のどこにサカナが潜んでいたか?
想像してみよう!
後記(e-bikeの盗難対策は、重要だ!)
渡良瀬川支流は、ほぼ1ヶ月ぶりの釣行だ。
e-bikeも1ヶ月ぶり・・・・
前日にも空気圧のチェックしておけばいいのだが、忘れてた。
- 空気圧350pal
- バッテリー目盛4(おそらく70%充電)
チェック終了。
下流で釣るので、充電量も大丈夫・・・・だぶん
鍵とチェーンの入ったバックを荷台につけて、出発!
ヘルメットを忘れずに!
河川を見ながら、水位、色、周囲の木々の様子を見ながら走る。
途中の湧き水?で顔と手を洗って、身を清める。
入渓点到着10時
合法的に公道を走れるe-bikeは、なんせ高価!
盗難対策は、如何なる場所でも必要だ
こんな感じに施錠した。
今日のチェーンの出番は、なかった。
施錠のポイントは、
- 太い木
- ガードレール
などの固定物を絡めること
走れないように施錠するだけでは、e-bikeごとクルマに積まれて持っていかれる。
源流域までは、クルマ止めから徒歩2時間。
e-bikeなら15分くらいかな?
e-bikeで源流域まで行って、帰りはe-bikeでスイスイ・・・・と思って
日没ギリギリまで釣りをする。
入渓点まで戻ったら、e-bikeがなかった・・・・。
洒落にならない
真っ暗な林道や登山道を徒歩で下るのは、
野生動物(クマ、カモシカ、シカなど)との遭遇の危険もある。
盗難対策は、重要だ!
コメント