イワナ

渡良瀬川支流釣行

渡良瀬川支流2021。増水でドライフライで尺イワナを釣るのは、難しい。

2021.6.8 GO TO 渡良瀬川支流 釣果17匹(ヤマメ0イワナ18) 急激な増水、急激な減水があったようだが、入渓時点では若干の増水状況。尺イワナを狙ったが、20〜25センチのフットワークのいいイワナが釣れた!
上野村毛ばり釣り専用区・神流川本支流C&R釣行

2匹を追わない者は、1匹も得ず、釣り人にあらず!上野村漁協中ノ沢毛ばり釣り専用区2021

2021.6.2 GO TO 上野村漁協中ノ沢毛ばり釣り専用区DE区間。釣果15匹。ヤマメ2イワナ13。D区間の終点二代淵・・・・もう面影がありません。「2匹を追わない者は、1匹も得ず、釣り人にあらず!」釣ったどぉおおお!
渡良瀬川支流釣行

入退渓点の高低差を克服!? 旬の毛ばりで尺上イワナに挑む!渡良瀬川支流2021

2021.5.31 GO TO 渡良瀬川支流 釣果14匹(ヤマメ2イワナ12)入渓点の高低差のためか?穴場となっているこの区間。過去4連続尺イワナを釣った区間は今年も健在・・・・みたい。今年の渡良瀬川水系は定番フライでGOOD!
渡良瀬川支流釣行

バックスペースがない!枝がたくさん!これは強敵だ!渡良瀬川支流2021

2021.5.25 GO TO 渡良瀬川支流。釣果14匹(ヤマメ8イワナ6。)流れ出しの付近にイワナ、中央付近にヤマメが定位している様子。もちろん両方ゲット・・・・したい!が、最強の敵=枝が立ち塞がる。敗北、敗北、敗北・・・・の連戦連敗。
上野村毛ばり釣り専用区・神流川本支流C&R釣行

神流川本支流でどんな毛ばりが有効かを知りたくないですか?上野村中ノ沢毛ばり釣り専用区2021

2021.5.24 GO TO 中ノ沢毛ばり釣り専用区 釣果17匹(ヤマメ4イワナ13)神流川支流においてどんなフライが有効か?先行者の人数や釣法をいかに推理したか?毛ばり生活20年の西洋毛ばり人が中ノ沢毛ばり釣り専用区BC区間の釣行記を通じてお答えします。
渡良瀬川支流釣行

低活性?食べ応えあるハイカロリーなフライで釣る!渡良瀬川支流2021

2021.5.17 GO TO 渡良瀬川支流。釣果13匹(ヤマメ4イワナ9)ちょいマシ増水で高活性?と思いきや水温低下で低活性・・・・。生命反応がない?釣れっこない?そんなことは、ない!こんな時こそ、ハイカロリーで食べ応えのあるフライで釣っちゃおう!
上野村毛ばり釣り専用区・神流川本支流C&R釣行

滅多に食えないご馳走が流れてきたら・・・・「パクッ!」だよね。上野村中ノ沢毛ばり釣り専用区2021

2021.5.13 GO TO 上野村中ノ沢毛ばり釣り専用区FG区間。釣果9匹(ヤマメ3イワナ6)Gエリアの入渓点付近で大型ヤマメをゲット!その過程を詳細に解説します。Gエリアは入渓者が少ない・・・と思うので、穴場です。
上野村毛ばり釣り専用区・神流川本支流C&R釣行

イワナは不登校!?チビヤマメは給食時間!神流川支流+C&R区間2021

2021.3.18 GO TO 神流川支流+C&R区間。 釣果14匹(ヤマメ12イワナ0・C&Rヤマメ2イワナ0)神流川支流の上流域に先行者なしで入渓するも、反応なし・・・・下流域のチビヤマメは反応ありすぎ! 夕方のC&R区間、32番でやっと2匹・・・・・手強い!
上野村毛ばり釣り専用区・神流川本支流C&R釣行

尺物をゲット! あくまでも釣り人目線ですが・・・上野村中ノ沢毛ばり釣り専用区2021

2021.4.28 GO TO 上野村漁協中ノ沢毛ばり釣り専用区Aエリア+C&R区間。釣果15匹(ヤマメ5イワナ5C&R区間ヤマメ5イワナ0。一投目から尺物!?あくまでも釣り人目線・・・・。12番や14番のドライフライで出ます!出ます!
渡良瀬川支流釣行

やっほ〜〜〜!ドライフライ せっかちヤマメが浅瀬に入る!?渡良瀬川支流2021

2021.4.26 GO TO 渡良瀬川支流。釣果22匹(ヤマメ21イワナ1) 山の木々の新芽が出揃った。せっかちなヤマメが浅瀬に入ってきた!水面の釣り=ドライフライシーズンの開幕だぁ!!14番フライを次々に咥えるヤマメ。ちょっとチビなのは、残念?いや今後の成長の期待っとしよう。
タイトルとURLをコピーしました